「うちは大企業だから変われない」、そう思っていませんか?
InsuiteX(インスイートエックス)は、大企業の働き方を変えるビジネスコックピット。
組織のコミュニケーションのあり方を変革させることで経営と現場をつなぎ、
組織パフォーマンスを劇的に高めます
努力をしている限り、人間は迷うものだ
(ゲーテ)
働き方改革、デジタルトランスフォーメーション、AI、オープンイノベーションなどなど、中期経営計画を飾るキーワードは、目まぐるしく変わっていく。
以前から現場業務の標準化・効率化は徹底して行ってきた。有名なSaaSも導入しているし、RPAを導入し自動化もしている。しかし、いまの業態のまま効率化を進めて、この会社に明るい未来はあるのだろうか。
ビジネスモデルの転換を図るべく新規事業にも取り組み、事業買収等も行ってきた。しかし、うまくいっているのは買収した子会社だけで、まったく文化が異なりグループのシナジーも発揮できていない。
コロナ禍でテレワークも導入し、人材不足に伴い副業を解禁するなど多様な働き方を許容してきた。しかし、多様な働き方を許容すればするほど、職場は一体感を失い、孤立感が強まるばかり。
このような悩みを抱える企業は多いのではないでしょうか。
我々は20年以上にわたり、大組織のコミュニケーションの課題に取り組んできたことで、いまのテクノロジーでは解決できない問題が数多くあるということを思い知らされました。
ただ、そこで諦めた訳ではありません。テクノロジーで解決できないのなら、人力でもかまわない。そうやって数多くのプロジェクトを経験するなかで、大組織のコミュニケーションデザインを行う上で欠かせない型のようなものを見い出してきました。
そこで見い出したプロジェクトの型をプロフェッショナルサービスとしてまとめ、必要となるしくみをSaaSとして実現したのが「InsuiteX」です。
InsuiteXは、組織のコミュニケーションのあり方を変えることで、経営と現場をつなぎ、一人ひとりがビジョンに腹落ちし、自律的に働ける環境を作ります。そして、みんなが自分の仕事に誇りを持ち、モチベーションが高く、チャレンジ精神にあふれた組織づくりを目指しています。
「InsuiteX」とは一体なにものなのか? リモートワークが新常態になりつつあるいま、大企業のコミュニケーション課題を「InsuiteX」と「ドリーム・アーツ」はどのように解決するのか? について3分で読めるボリュームで解説した資料です。お気軽にダウンロードください。
ドリーム・アーツは、これまで20年以上にわたりコミュニケーションデザインを軸として大企業の現場力を支援し、長年のノウハウを製品に反映し開発してきました。利用ユーザー数は65万名を超える「INSUITE」ですが、企業の成長と時代の変化に応じて、最新クラウドアーキテクチャをベースに全面刷新に至りました。それが「InsuiteX」です。
たとえ機能がそろっているツールを導入したとしても、そのツールに入れ込む施策に「魂」がこもっていなければ人を動かすことはできません。また、運営/運用方法が、その後の継続性や成果に大きく影響します。我々は、プロジェクトの立ち上げ、運営継続のノウハウやお客さまの社内事情に応じた提案など、直接対話しなければ伝わらない大切な部分を、お客さまと伴走しながらお伝えしていきます。
組織を変える際にポイントとなるビジョンや具体的な施策を、適切な人に伝えるための機能をISXは備えています。また、その結果、組織がどのように変化しているかを計測するしくみも備えており、素早い仮説検証と継続的な改善を可能にします。効果を定量的に計測することで組織コミュニケーション基盤が育つのです。
国内外でビジネスの動脈となる物流インフラの一角を担う日立物流。ビジネスコンセプト「LOGISTEED」を掲げ、イノベーション実現を目指し、その取り組みの根幹となる従業員の「働き方改革」を支える情報共有、意識共有のプラットフォームとして、ドリーム・アーツの「InsuiteX」を採用。経営層、経営戦略部、情報システム部、バックオフィス全員が一体となって取り組んだポータルデザインプロジェクトとは!?
コンセプトメイク・導入プロジェクトを通じて、ビジョンを伝えるために必要なコンテンツづくりやコミュニケーションデザインをお客さま
とともに行います。
専門知識がなくても、Webサイトや動画コンテンツを制作し育て続けられるしくみや、それらをビジネスコックピット上に整理して、広く伝えるしくみが、我々のノウハウとともに製品に組み込まれています。
コミュニケーションの流れから、
コンテンツの伝達度や組織の状態を計測
ノウハウが詰まった豊富なテンプレート
動画や音声でよりリアルに伝える
抽象的なビジョンだけでは、大きな組織を動かすことはできません。ビジョンを具現化した施策を、適切な人に伝え、実施を徹底する必要があります。
InsuiteXはビジョンを具現化した施策を、適切な人に伝え、実施を徹底するためのしくみを備えています。
多様化する雇用形態の現場や社外の
パートナーまでを広くカバー
伝言ゲームをなくし必要な人にピンポイントで届く
伝達事項の実施状況を自動集計実施まで
確実にフォロー
ビジョンがどのぐらい伝わっているか、施策が現場でどのぐらい実施されているのかを、定性・定量の両面から計測・調査し、可視化をすることで、継続的な改善を後押しします。
コミュニケーションの流れから、
コンテンツの伝達度や組織の状態を計測
行動データだけではわからない主観や
意識をクイックにサーベイ
Google Analyticsにも対応。
各コンテンツや機能の利用状況を詳細に分析
「InsuiteX」とは一体なにものか? リモートワークが新常態になりつつあるいま、大企業のコミュニケーション課題を「InsuiteX」と「ドリーム・アーツ」はどのように解決するのか? について3分で読めるボリュームで解説した資料です。お気軽にダウンロードください。
国内外でビジネスの動脈となる物流インフラの一角を担う日立物流。ビジネスコンセプト「LOGISTEED」を掲げ、イノベーション実現を目指し、その取り組みの根幹となる従業員の「働き方改革」を支える情報共有、意識共有のプラットフォームとして、ドリーム・アーツの「InsuiteX」を採用。経営層、経営戦略部、情報システム部、バックオフィス全員が一体となって取り組んだポータルデザインプロジェクトとは?!
「InsuiteX」が3分でわかる資料を
ダウンロードしていただけます。
「InsuiteX」に関する
お問い合わせはこちらから